ゼンタングルプロジェクトパック11

3日目はリックがPhi tile の裏側のフィボナッチ数列からなるそれぞれの四角のポイントを通るスパイラルをストリング代わりにしてCrescentmoon (クレセントムーン)を美しく描いて下さいました!

背景にはパステルペンシルでクレセントムーンの柔らかなゴーストタングル(うっすらと見えているようなタングル)を…サッピツを使わずに指で優しくぼかしてましたね!

動画の中で、プロジェクトパックを持っていなくてもZentangle.comのサイトのショップからMarkus Operandus (マーカー)をダウンロード出来るので使ってご自分のタイルや紙にストリングを描いてやってみて下さいねっておっしゃってましたね!
そして私の1枚…
ちょっとクレセントムーンをいじってしまいました… 背景はなぜか枠の中におさめたくなって…こんな感じに…😅明日も楽しみです!

Emi's Tangle / Emiko Kaneko

ゼンタングル認定講師 金子恵美子 ゼンタングルブログ...ゼンタングルに出会い、新たな自分の発見... 絵心がなくても簡単なパターンを組み合わせ繰り返し描く事でヨガのような瞑想やリラクゼーション効果もあり、 どなたにも描ける癒しのアート そんなゼンタングルを多くの人に知ってもらえるお手伝いをしていきたい... ゼンタングルの色々な楽しみ方やワークショップのご案内など...

0コメント

  • 1000 / 1000